2015年11月2日月曜日

時代ですかね

3年生が体育館の前あたりで、楽しそうにしていたのでのぞきに行きました。
完成したダイナモ式のラジオでチューニングして、使い方を練習しているようでした。
あっちに二人、ここに一人と、
互いの音がぶつからないように距離を置いてして楽しんでいるようです。

「FM 聞きよるの?」  反応がよくありません。
「79.2に合わせたら聞こえるよ。」
「FM山口は、81.5でも聞こえるんじゃないかな?」
「AM、やってみた?」

どれも反応がよくありません。FMとか、AMとか知らないのかもしれません。

でも、ラジオから音が流れてくると喜こんでるんです。
ダイナモのハンドルををくるくる回して、
チューニングダイヤルを回して、聞こえるところを探しています。
「あっ! 聞こえた!」
「こんなの聞こえた。」(NHK教育のスペイン語講座のようでした。)



でもちょっと変です。

ふと思いました。
今の生徒はラジオって触ったことないのかも・・・
昔、音楽を聞くのは、まずFMでした。
中学生は、「ラジカセ」をほしがるものでした。
今の生徒は「Youtube」?

時代ですかね。

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j