2016年3月22日火曜日

ガラス玉の顕微鏡

セロテープ

仮入学が終わって、新入生が帰路についたころ、
市内の他の中学校からの訪問者が数名。

防府市の「ソラール」という科学館の館長さんによる出前授業の見学です。

2年生の理科の授業。
小さなガラス玉を使った顕微鏡のような装置を紹介していただきました。

本校に導入されているiPadのカメラに
ガラス玉を貼り付けて微生物などを観察すると、

結構大きく、はっきり見えて、
数人で同じ画像を共有できるという利点があります。
さらに大型モニターに無線で送信すると、教室全体で共有も可能。

観察する材料も準備していただきました。

生徒が撮影したMicroの世界です。




いろんなところで、喜びと感動の声が沸き立っていました。

市内他校から参観に来られた先生も、
具体的に各学校で実施するのはどうしたらいいか、
私にいろいろと質問を浴びせてこられ、高い関心を示しておられました。

最後に、

答えは、このページの一番上

すぐに答えを見ないで!
少し考えてからにして下さいよ。
生き物ではありません。
身近な あるもの。けっこう、意外です。

考えましたか? 
それでは、答えをどうぞ!


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j