2015年9月16日水曜日

発生源は前庭の池?

今日、午前中は出張でした。
昼過ぎ、学校にもどってくると、給食の準備にやってきた3年生が何やらブツブツ言っています。
「校長先生、どうにかして下さい。」
「3年教室にコバエがめっちゃいるんです。」
「えっ?!」

たいへんです。
一般的に「コバエ」と言えば「ショウジョウバエ」。
腐った食べ物や動物の死がいなどが発生源になります。
まずいです。

さっそく、教室に行ってみました。
1、2年教室はたいしたことありませんでしたが、3年教室は、ちょっと多かったですね。
男子2名が、手づくり「コバエがホイホイ」で退治していました。

「コバエ」をじっくり見ると、「ショウジョウバエ」ではありません。
ちょっとほっとしましたが、
こいつは何者でしょう。発生源はどこ?

調べてみると、「キノコミバエ」の仲間のようです。
昆虫大好きのN先生に鑑定してもらいました。

発生源はどこでしょう。前庭の池でしょうか?
よくわかりませんでしたが、その疑いが強い・・・ということで、
池の水ぬき。

排水パイプが詰まっているようなので、簡単にはできません。
「サイフォン」の原理を使って気長にいきましょう。




明日は、池の掃除をすることにします。
雨でまた貯まってしまいませんように・・・

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j